社会福祉法人和光福祉会 理念
高齢者が住み慣れた地域で、安心して過ごせるよう、より高度で充実した保健、医療、福祉サービスを提供するとともに、「福祉の里」の効率的な運営に寄与する。

基本方針
-
福祉の使命を深く自覚し、地域に開かれ地域に密着した福祉サービスを実現し社会に貢献する
-
施設福祉サービスと在宅福祉サービスの機能的連帯を図り、要援護高齢者・障害者の自立と安定化を支援する
-
ご利用者に対し、常に公平性・透明性及び客観性を確保し、満足のいくより良いサービスを提供すると共にリスク防止及び苦情解決を最優先とする
-
常に安定した経営自立の認識を持つ。また、サービス提供の低下に繋がらないよう配慮した上でコスト削減への意識を強め創意と工夫に努め、環境にもやさしい事業者として心掛ける
-
職員一人一人が優れた人材となることを目指し、積極的に研修に参加すると共に自己啓発に励む
法人概要
名称 | 社会福祉法人 和光福祉会 |
---|---|
代表者 | 理事長 関塚永一 |
主たる事業所 | 福祉の里 〒351-0115埼玉県和光市新倉8-23-1 TEL:048-468-3355 FAX:048-468-3377 |
施設概要
施設面積 | 6,685.20㎡ |
---|---|
延床面積 | 5,965.10㎡ |
構造 | 介護老人保健施設 鉄筋コンクリ―ト造地上3階 特別養護老人ホーム 鉄筋コンクリート造地上2階 |
定員 | 介護老人保健施設 入所99床(含ショートステイ) ※1人部屋-1室、2人部屋-3室、4人部屋-23室 デイケア 通所20人 特別養護老人ホーム 入所60床 ※1人部屋-6室、2人部屋-1室、4人部屋-13室 ケアハウス桜の里 29名 ※全室個室 |
スタッフについて |