9月も半ばとなり、朝夕涼しくなってきました。
今年も、敬老会の開催に向けて準備を着々と進めています。


告知ポスターの前では、
「いつだっけ?」
「ごちそう出るかしら?」と
心待ちにされているご様子が伝わってきます。


皆さんが熱心に作ってくださった大小の花飾りで、各フロアも華やかになってきました。
祝い年の方のご紹介コーナーも、職員が心を込めて作りました。

天井にも、紅白飾りを吊り下げました。


風が当たるとくるくると回り、細かな金紙を貼り付けてあるのでキラキラ光ってきれいです。
これも、ご利用者の手作りです。
ご長寿記念の手形も取りました。



手のひらに、好きな色の絵具を塗って、色紙にペタリ。
「くすぐったい!」「こんなに手が大きかったっけ?」など
とても盛り上がりました。


コスモスの花飾りも満開の、素敵な手形飾りが出来ました。
今年は自衛隊東部方面音楽隊の方もいらっしゃるとのこと。
3年ぶりの生演奏でますます楽しみです。
敬老会当日、理事長と一緒に踊る「♪ヤングマン」体操の練習にも熱が入ります!

