あけましておめでとうございます。
元旦に、新年会を行いました。





まずは、理事長より新年のご挨拶と年男年女のご紹介です。

続いて、恒例の笑いヨガで初笑い!!善き新年のスタートとなりました。


お昼には、乾杯のあとにお節料理をご用意しました。

お品書きを眺め、
「何から食べるか迷うね」
「朝食はお赤飯だったのよ。お昼はちらし寿司でうれしいわ。」
「量が多いけど、美味しいから食べられちゃうわね」
など、楽しみながらゆっくり召し上がっていました。



午後、甘酒と薄紅まんじゅうを食べた後には、職員による出し物をお楽しみいただきました。


「おめでと~ございま~す!!」
番傘と紙風船を持って賑やかに登場した職員に、皆さん目が釘付けです。




傘の上で紙風船がくるくる回るより、落としてしまうほうが多いのに、決めポーズはしっかり決まって、拍手喝采、大爆笑の新年会となりました。


